2007.10.25
三方良し
今更ながら、街の風景を作っていく、もしくは破壊していくのは不動産業者に
よるところが大きいなと改めて認識しました。
私たちが売却希望として受託する物件をどうするか。
個人の方に売るのか、それとも建売業者に売って開発をするのか。
物件の特性によっても違いますが、誰に、どんな手法で売るのかは
不動産業者が売主さんから一任される事が少なくありません。
そうすると、我々不動産業者のちょっとした努力で
周囲を無視した乱開発が行なわれるのを防ぐことが出来そうなものですが、
実際は、不動産業者は立場的に
「売り主の利益」と「買い主の利益」を守らなければなりません。
そうすると、「街の利益」はどうしても二の次になってしまいます。
有名な言葉ですが、近江商人の家訓に「三方良し」という言葉があります。
「売り手に良し」、「買い手に良し」、「世間に良し」というものですが、
不動産業界、特に売買においては、その取引額が大きい為か、
「三方良し」という考えがほとんど浸透していない現状にあります。
街に一番お世話になっているのは他ならぬ不動産業者だということを忘れないよう、
何かを決めるときには出来る限り「三方良し」を意識していきたいと思います。
よるところが大きいなと改めて認識しました。
私たちが売却希望として受託する物件をどうするか。
個人の方に売るのか、それとも建売業者に売って開発をするのか。
物件の特性によっても違いますが、誰に、どんな手法で売るのかは
不動産業者が売主さんから一任される事が少なくありません。
そうすると、我々不動産業者のちょっとした努力で
周囲を無視した乱開発が行なわれるのを防ぐことが出来そうなものですが、
実際は、不動産業者は立場的に
「売り主の利益」と「買い主の利益」を守らなければなりません。
そうすると、「街の利益」はどうしても二の次になってしまいます。
有名な言葉ですが、近江商人の家訓に「三方良し」という言葉があります。
「売り手に良し」、「買い手に良し」、「世間に良し」というものですが、
不動産業界、特に売買においては、その取引額が大きい為か、
「三方良し」という考えがほとんど浸透していない現状にあります。
街に一番お世話になっているのは他ならぬ不動産業者だということを忘れないよう、
何かを決めるときには出来る限り「三方良し」を意識していきたいと思います。
スポンサーサイト
2007.10.12
キンモクセイ狩り
街の至るところでキンモクセイの匂いがする季節になりました。
距離が近いとバイクで移動する事の多い私ですが、
走行中、ふとキンモクセイの匂いがするとつい立ち止まって
あたりをきょろきょろ。
普段は気にも留めないキンモクセイですが、
この時期になるとついキンモクセイ狩り?がしたくなってしまいます。
調べたところによると、キンモクセイは大気汚染に弱く、
かなり日当りの良い場所を好むとのこと。
思えば都内で働いていたとき、キンモクセイの匂いを
嗅いだ記憶はありませんでした。
街の至るところにキンモクセイが香る住環境、
これも小さな贅沢のひとつかもしれません。
距離が近いとバイクで移動する事の多い私ですが、
走行中、ふとキンモクセイの匂いがするとつい立ち止まって
あたりをきょろきょろ。
普段は気にも留めないキンモクセイですが、
この時期になるとついキンモクセイ狩り?がしたくなってしまいます。
調べたところによると、キンモクセイは大気汚染に弱く、
かなり日当りの良い場所を好むとのこと。
思えば都内で働いていたとき、キンモクセイの匂いを
嗅いだ記憶はありませんでした。
街の至るところにキンモクセイが香る住環境、
これも小さな贅沢のひとつかもしれません。
2007.10.05
うれしいメール
今朝、メールをチェックしていると、
たくさんのスパムメールに混ざって1人のお客様から
メールを頂きました。
その方は以前葉山でアウトドア関係の事務所兼自宅を
探されていた方で、お問合せを頂き、何度か話をさせて頂きました。
結局お力にはなれなかったのですが、
当時、私がシーカヤックをするという話を覚えていてくださり、
新しくオープンしたクラブのワークショップに誘ってくださいました。
一般的に、お世話をさせて頂いたお客様とは
何らかの形でその後もお付き合いをさせて頂くことはありますが、
お世話する事の出来なかったお客様からそういった連絡を
頂く事は今までありませんでしたので、何だか無性にうれしかったです。
頂いたメールの署名を見ると、新しい事務所の住所が。
早速地図で調べてみると、御用邸近くのとてもアクセスの良さそうな場所に
お店を構えられたようで、本当に何よりです。
日中はまだまだ汗ばむ陽気が続きますが、
ひとたび日が落ちるとやや肌寒く、虫の音が聞こえる
季節になりました。
今年の秋は健康対策も兼ねてマウンテンバイクで
三浦半島の紅葉を見てまわりたいと思います。
たくさんのスパムメールに混ざって1人のお客様から
メールを頂きました。
その方は以前葉山でアウトドア関係の事務所兼自宅を
探されていた方で、お問合せを頂き、何度か話をさせて頂きました。
結局お力にはなれなかったのですが、
当時、私がシーカヤックをするという話を覚えていてくださり、
新しくオープンしたクラブのワークショップに誘ってくださいました。
一般的に、お世話をさせて頂いたお客様とは
何らかの形でその後もお付き合いをさせて頂くことはありますが、
お世話する事の出来なかったお客様からそういった連絡を
頂く事は今までありませんでしたので、何だか無性にうれしかったです。
頂いたメールの署名を見ると、新しい事務所の住所が。
早速地図で調べてみると、御用邸近くのとてもアクセスの良さそうな場所に
お店を構えられたようで、本当に何よりです。
日中はまだまだ汗ばむ陽気が続きますが、
ひとたび日が落ちるとやや肌寒く、虫の音が聞こえる
季節になりました。
今年の秋は健康対策も兼ねてマウンテンバイクで
三浦半島の紅葉を見てまわりたいと思います。